-
カテゴリ:令和7年度 学校の様子
11月2日 総合防災訓練 ミニポンプ隊の活躍 -
今年も大崎中学校ミニポンプ隊が見事に放水を披露しました。
7年生1隊、8年生2隊、9年生1隊、計4隊が機敏に明るく力を合わせて火点へむけ放水し、ご観覧いただきましたみなさまから温かい拍手をいただきました。
9年生隊は3回目の集大成の、8年生は2回目でスムーズな、7年生は今年初めてで懸命な姿が防災訓練の最後を飾りました。がんばりました。
ご指導いただきました第三消防団、品川消防署大崎出張所のみなさま、また、訓練全般を調整してくださいました皆様ありがとうございました。
PTAのみなさまのご参加、ご声援ありがとうございました。公開日:2025年11月02日 16:00:00
-
カテゴリ:令和7年度 学校の様子
8月8日 バックネット工事 テニス部練習 -
公開日:2025年10月19日 15:00:00
-
カテゴリ:令和7年度 学校の様子
8月6日 蔵書点検 -
図書館の蔵書点検を行いました。
バーコード世の読み取り、一冊一冊を清掃しました。公開日:2025年10月19日 15:00:00
-
カテゴリ:令和7年度 学校の様子
10月19日(日) -
10月19日(日)芳水小学校グラウンドにて大崎第二地区運動会が行われ、大崎中生もお手伝いのボランティア参加しました。
公開日:2025年10月19日 14:00:00
更新日:2025年10月19日 15:05:22
-
カテゴリ:令和7年度 学校の様子
7月22日 児童生徒会役員懇談会 -
三木小学校、芳水小学校が大崎中学校に集まり、それぞれの学校でのいじめ未然防止につながる児童生徒会の活動の紹介し合って、さらに発展させていこうという良い機会になりました。
大崎中学校はオンラインのホスト校として、全体の司会や進行を立派に務めました。お疲れさまでした。
公開日:2025年07月22日 19:00:00
-
カテゴリ:令和7年度 学校の様子
7月21日 吹奏楽部サマーコンサート -
吹奏楽部のサマーコンサートを行いました。
前半は顧問の先生のピアノ伴奏に部員一人一人のソロ演奏披露、中盤に指導者の演奏、そして終盤は夏のコンクールへ向けて取り組んでいる曲を披露しました。
どれも素晴らしいものでした。
中でも、7・8・9年生が力を合わせ、ひたむきに心を合わせて奏でるコンクール演奏曲には心が洗われました。
たくさんの保護者・地域のみなさま、そして同級生の皆さんに聴いていただきまして、誠にありがとうございました。
7月31日のコンクール本番へ向けてさらに力が入るかと思います。ご支援どうぞよろしくお願いいたします。公開日:2025年07月21日 17:00:00
-
カテゴリ:令和7年度 学校の様子
7月19日 尚和会 子供花火大会 -
例年三木小学校で行われていました品川尚和会(学校に隣接する町会)の子供花火大会が、参議院選挙のため校庭が使えず、大崎中学校校庭に場所を移して行われました。
尚和会のみなさま、その他町会のみなさま、お囃子のみなさまが、協力して子供たちのために素晴らしいチームワークで会を準備し、安全に進行してくださり、みんなが笑顔になる行事を行ってくださいました。
夏休み第一日目にしてすばらしい思い出ができました。
ありがとうございました。


公開日:2025年07月19日 20:00:00
更新日:2025年07月19日 21:20:31
-
カテゴリ:令和7年度 学校の様子
7月18日 -
本日で1学期が終わります。
生徒、学校の1学期をお支え頂ました皆々様
誠にありがとうございました。公開日:2025年07月18日 08:00:00
-
カテゴリ:令和7年度 学校の様子
今日の給食 7月17日 -
わかめごはん
豚汁
もずく玉子焼き
じゃがいもクリーム煮
冷凍ミカン今日は1学期最後の給食となりました。
玉子ともずくのねばねばパワーのコラボレーション、
豚汁でスタミナ補給、そしてわかめごはんでヨウ素補給。
やや見た目は地味ですが、それぞれ違った食感と幅広い栄養で締めくくりました。
また、冷凍ミカンで涼しくなってもらえればと思います。
夏休みも給食のようにバランスの良い食生活を送ってください!お元気で!
また2学期の給食を楽しみにしていてください!公開日:2025年07月17日 13:00:00
-
カテゴリ:令和7年度 学校の様子
7月17日 -
公開日:2025年07月17日 08:00:00