校長室より
品位・活気・本気!
校長 実松 美智代
桜の花が新年度の始まりを祝うかのように美しく咲く中、令和7年度が始まりました。
4月7日の始業式、決意新たに体育館に集まった8・9年生は、皆、引き締まったいい表情をしていました。そして翌8日、本校の一員となった新7年生もまた、制服をきれいに着こなし、顔をしっかりと前に向けて、立派に入学式に臨んでいました。
本校のシンボルマークは柏の葉です。柏は新芽が出るのを待って古い葉を落とすという不思議な特徴があり、春のこの時期には上の方からだんだんと新芽に代わっていきます。校庭の朝礼台横に立つ1本の柏の木も少しずつ新芽が出てきました。近いうちにすべての葉が入れ替わり、柔らかくきれいな若葉に覆われます。校歌の冒頭にもある「柏の緑に満つる息吹」という歌詞。これは春が来るごとに新しく大崎中を引き継いでいく生徒たちの、生き生きとしたエネルギーを表しているのではないかと、柏の木を見ながら想像しています。生徒たちは今年もよき伝統を受け継ぎながら、新しい息吹もたくさん注ぎ込んでくれるでしょう。
『品位と活気にあふれ、自分の成長が実感できる学校』
◇互いに尊重し合える豊かな人間関係が育まれ、一人一人が主役になれる学校
◇秩序が守られ、前向きな言動を大事にする、誰にとっても居心地のよい学校
◇わかりやすい授業が展開され、確かな学力が身に付く学校
を目指して、令和7年度の教育活動を進めてまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、関係機関の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
スローガン:「SAKICHU-PRIDE 品位・活気・本気!」
令和7年4月
更新日:2025年04月11日 10:03:17